2009年09月23日

せっかくなので、「とらや」で・・

テレビのお菓子グルメ番組で絶賛されて、
ずっと気になっていた「とらやの残月」、
横浜そごうで目に入り迷わずゲットface01

「残月」は、
ふくらし粉を使わず、硬めに焼き上げた焼き菓子だそうで、
外は生姜風味の氷化粧がされた薄めの生地で中にはしっとり餡が入っていますface02

甘さ控えめで生姜がアクセントになっていて、美味しくいただきましたface01


でもやっぱり、
シェふんわり「梅どら」、
しっとり「どら芋」
の方が好きな私でしたicon06

せっかくなので、「とらや」で・・

せっかくなので、「とらや」で・・



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
資生堂パーラー☆
久しぶりのオルゴール
茶の菓☆
留守ばんごはん☆
親子カツ丼☆
留守番弁当♪
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 資生堂パーラー☆ (2014-05-16 12:10)
 久しぶりのオルゴール (2013-06-18 21:15)
 茶の菓☆ (2013-05-10 12:10)
 留守ばんごはん☆ (2013-05-07 21:28)
 親子カツ丼☆ (2013-04-29 21:21)
 留守番弁当♪ (2013-04-28 21:22)

Posted by eliza at 12:40│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
シェの巧みな品目は多いものでまだ「梅どら」に行きつけないタイ式。><;
次回はその当たりを攻めてみようかと思っております。^^b
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年09月23日 17:33
寅さんの店に行ったかと(^.^)
まだ、そげん歳やなかですよね^^
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年09月24日 08:03
★タイ式なおやさま

シェの和菓子を全部制覇するとはなかなか大変
しか〜し、梅どらは早めに攻めて
爽やかな青梅とあんこのコラボがなんともいえんさ
Posted by eliza at 2009年09月24日 20:55
★床屋さま

そうよ、目の床屋さんと3歳違い
まだまだよ
Posted by eliza at 2009年09月24日 20:57
↑のように書いてもらい、さぞ梅どら・どら芋も、
どんなに喜んでいるか・・・・^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年09月24日 23:12
★シェさま

やっぱいシェの梅どら・ドラ芋は、
何よりのわたいの元気の素!!

道端に倒れていたら、
救急車よりこれを持って走ってきてね^^
Posted by elizaeliza at 2009年09月26日 05:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。