2010年09月25日
今年最後・・
芋づるさんちのお祝いに今年最後のお赤飯

かりんとうさんちの「大量ホクホク栗」が効いてます
綺麗に剥いてくれるので大助かり
秋をいただきました



かりんとうさんちの「大量ホクホク栗」が効いてます

綺麗に剥いてくれるので大助かり

秋をいただきました


Posted by eliza at 21:30│Comments(13)
│グルメ
この記事へのコメント
凄く美味しそうですね!
美味しい物に目がないんですよ(笑)
だんごチャンお元気ですか?
美味しい物に目がないんですよ(笑)
だんごチャンお元気ですか?
Posted by どっかの社長 at 2010年09月25日 21:35
あ~赤飯美味しそう~!
我が家も早く作らないと!
我が家も早く作らないと!
Posted by カズ母 at 2010年09月25日 21:48
栗おこわ(*^-^)ニコ
甘栗・モンブラン・甘栗 等々・・・
栗は大好物です。ヽ(*^^*)ノ
甘栗・モンブラン・甘栗 等々・・・
栗は大好物です。ヽ(*^^*)ノ
Posted by バート at 2010年09月25日 21:50
栗好きっすねぇ(^-^*)/
食欲の秋!!
食べすぎは注意ですよ~
食欲の秋!!
食べすぎは注意ですよ~
Posted by 黒ぶた3150
at 2010年09月25日 21:52

凄い!!
凄い量ですねぇ!(◎_◎;)
美味しそうデス (^O^)/
凄い量ですねぇ!(◎_◎;)
美味しそうデス (^O^)/
Posted by おいどん at 2010年09月25日 21:57
うわ、何時もながらほんなこてすごい量!
それにしても美味しそう♪
それにしても美味しそう♪
Posted by 田舎の便り
at 2010年09月25日 23:15

ヨダレが・・・
Posted by ぽん太 at 2010年09月25日 23:25
私も赤飯大好き~!
それにしても…スゴイ量!
一人で作ったんですか?
これならお店できますよ。(^^♪
それにしても…スゴイ量!
一人で作ったんですか?
これならお店できますよ。(^^♪
Posted by かぼやん at 2010年09月25日 23:42
あぁーーーーーっ!
私の大好物が…こんなに…!!(O_O)ゴク…。
elizaさんのお赤飯、絶品ですもんねぇ♪
来年を楽しみに…(笑)
私の大好物が…こんなに…!!(O_O)ゴク…。
elizaさんのお赤飯、絶品ですもんねぇ♪
来年を楽しみに…(笑)
Posted by テテてん
at 2010年09月26日 00:43

スゴーイ!!
栗が沢山入っている赤飯
いつもながら、豪快です。
栗が沢山入っている赤飯
いつもながら、豪快です。
Posted by ありたのトド
at 2010年09月26日 01:17

私も母もお赤飯大好き!!
でも、炊けない・・^^;
・・てあいかわらずすごい量だね~・・・
今年最後とは残念!!
でも、炊けない・・^^;
・・てあいかわらずすごい量だね~・・・
今年最後とは残念!!
Posted by KANAKO
at 2010年09月26日 04:24

わお♪ 超美味しそう!
elizaさん プロばい♪
もうすっかり秋ですの~♪
温泉に行きたいね♪
Posted by タカっち at 2010年09月26日 11:22
★どっかの社長さま
もちもちと美味しくできたつもり^^
だんごはバリバリ元気です♪
★カズ母さま
作ろうと思い立つまでがね^^;
すぐできるのに・・・・
★バートさま
毎年、かりんとうさんに栗をいたくさんもらうので大助かりです♪
もうすぐ渋皮煮を作ってくれるはず・・・・・ふふっ・・^^
★黒豚3150さま
食欲の秋・・・・ご忠告ありがとうございます^^;
重々わかってはいるのですが・・・・・はぁ・・・
★おいどんさま
毎回この量作ります^^
蒸すので量はあまり関係ないんです♪
機会があれば・・・・
★田舎の便りさま
ストックが今回までだったので、
また状況によってはつくるよ♪
待ってね☆
★ぽんちゃん^^
冷凍しとかんばね~~~~^^
★かぼやん^^
ひとりでつくるよ~♪
これで2キロよ、器が大きいからたくさんに見えるね^^
★てんちゃん^^
また材料が揃えばつくるかも・・・・♪
来年はもち米植えんば^^;
★ありたのトドさま
栗の力は凄いですね^^
すごく豪華に美味しそうに見えます☆
今日もお祝いできますように・・・
★KANAKO先生~
何かあればつくるかも^^
お赤飯は好きな人多いね♪
アタシの母も弟も大好物☆
★タカっち^^
秋の温泉よかね~~~~☆
ツァーくんで~~♪
もちもちと美味しくできたつもり^^
だんごはバリバリ元気です♪
★カズ母さま
作ろうと思い立つまでがね^^;
すぐできるのに・・・・
★バートさま
毎年、かりんとうさんに栗をいたくさんもらうので大助かりです♪
もうすぐ渋皮煮を作ってくれるはず・・・・・ふふっ・・^^
★黒豚3150さま
食欲の秋・・・・ご忠告ありがとうございます^^;
重々わかってはいるのですが・・・・・はぁ・・・
★おいどんさま
毎回この量作ります^^
蒸すので量はあまり関係ないんです♪
機会があれば・・・・
★田舎の便りさま
ストックが今回までだったので、
また状況によってはつくるよ♪
待ってね☆
★ぽんちゃん^^
冷凍しとかんばね~~~~^^
★かぼやん^^
ひとりでつくるよ~♪
これで2キロよ、器が大きいからたくさんに見えるね^^
★てんちゃん^^
また材料が揃えばつくるかも・・・・♪
来年はもち米植えんば^^;
★ありたのトドさま
栗の力は凄いですね^^
すごく豪華に美味しそうに見えます☆
今日もお祝いできますように・・・
★KANAKO先生~
何かあればつくるかも^^
お赤飯は好きな人多いね♪
アタシの母も弟も大好物☆
★タカっち^^
秋の温泉よかね~~~~☆
ツァーくんで~~♪
Posted by eliza
at 2010年09月26日 16:20
