2011年03月02日

OTJ

大財ジョイフルを気取って略してみましたlovely

田舎の便りさんたちと、
恒例のためになるジョイセミナーですup

ちなみに三日月ジョイフルはみかジョイですhappy02

さてアタシが食べたのはどれでしょうwink

カットステーキ定食

OTJ


サイコロペッパーステーキ定食

OTJ


ミックスフライ定食

OTJ



同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
マッサージしてもらうならどこ?
コレとコレ持って♪
ホワイトデーのお返しで正直ガッカリしたもの
忘れた・・・(+o+)
残った二枚のステーキ
離婚
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 マッサージしてもらうならどこ? (2013-03-30 12:01)
 コレとコレ持って♪ (2013-03-16 21:12)
 ホワイトデーのお返しで正直ガッカリしたもの (2013-03-14 21:08)
 忘れた・・・(+o+) (2013-03-13 21:28)
 残った二枚のステーキ (2013-03-11 13:58)
 離婚 (2013-03-10 12:12)

Posted by eliza at 22:35│Comments(10)いろいろ
この記事へのコメント
かみごたえのある2番サイコロに30ポイントでお願いします
Posted by カイチョウ at 2011年03月02日 22:44
うふふ、楽しかったね~。
勉強になったよね~(*^o^*)

私が食べたものは写しとらんやったっけ?
Posted by 田舎の便り at 2011年03月02日 23:04
あははは、OTJって・・・お腹痛い~^o^;
eliza姫がお食べになったのは・・・サイコロペッパーかな?
Posted by chil-chilchil-chil at 2011年03月02日 23:34
やっぱり、しっかり噛み応えのある
サイコロステーキでしょ~~ (^_^;)
Posted by ゴンチャンママ at 2011年03月02日 23:36
奥歯が治ったら…リベンジ!!
もちろん!サイコロ!!ですよね♪(^_-)-☆

大財を『おおたから』と読める方
結構少ないんですよね(^_^;)
以前近辺に住んでたから…抵抗ないんですけど…
よく…『だいざい』ですか?と聞かれてました(笑)
Posted by テテてん at 2011年03月03日 01:25
サイコロペッパーステーキ定食じゃないかなぁ?
ところで、わざわざOTJなのか?分かりません。
Posted by バートバート at 2011年03月03日 07:28
皆さんelizaさんを知り尽くされてますね
OTJ楽しめましたね。
Posted by ありたのトド at 2011年03月03日 08:22
Orz マークの新型かと思った。
これ県立後期試験にだしてもらえませんか~ f^^:
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年03月03日 10:48
負けずに気取れば・・・
私も KSJ に出没・・・笑

elizaさん食べたの、
意表をついて?MIXフライ定食に30ポイントで・・・(^^♪
Posted by かよぴーかよぴー at 2011年03月03日 16:43
★カイチョウさま

ピンポン!なしわかった?

よかったね!ポイント増えて^m^


★田舎の便りさま

毎回ためになるジョイセミナーでした)^o^(

不覚にも写しとらんやったね~(+_+)


★チルさま

ピンポン!よくわかったね~♪

これから大財ジョイ使用のときはOTJで☆

使わんやろうけど・・・・ ーー;


★ゴンチャンママ^^

さすがにピンポ~ン!

この赤身の歯ごたえは時々欲しくなります☆


★てんちゃん^^

正解です!

家のあたりは長神田・・オペレーターの方は、
「ながかみだ」と読まれます・・・

どがんかみこっちゃい!!


★バートさま

正解です^^

たまたまこの日の参加者の半数が佐賀市内からだったので、
今回はOTJということで・・・

次回はみかジョイです(#^.^#)


★ありたのトドさま

そうなんです・・・よくご存じで((+_+))

午前1時まで話しは尽きませんでした・・・(*^_^*)


★なおや君

そう・・・アタシも自分で書いて最初そがん感じのしたよ(#^.^#)

よかろうがAKBみたいにかわゆーなかばってん!


★かよぴーさま

KSJ・・・嘉瀬Jか・・鹿島Jか・・・・

食べたのはサイコロでした~~~~(*^。^*)
Posted by elizaeliza at 2011年03月04日 14:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。