2011年10月29日

ビーフシチューには・・

29年前から、この器と決まっていると思うのか、
必ずこれに入れて出す娘ですeye

ビーフシチューには・・


コロンコロンお肉でなくても、
太郎さんとこの薄切りビーフで、
とっても美味しくできましたscissors

ブロッコリー入れ忘れたsweat01

ビーフシチューには・・




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
資生堂パーラー☆
久しぶりのオルゴール
茶の菓☆
留守ばんごはん☆
親子カツ丼☆
留守番弁当♪
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 資生堂パーラー☆ (2014-05-16 12:10)
 久しぶりのオルゴール (2013-06-18 21:15)
 茶の菓☆ (2013-05-10 12:10)
 留守ばんごはん☆ (2013-05-07 21:28)
 親子カツ丼☆ (2013-04-29 21:21)
 留守番弁当♪ (2013-04-28 21:22)

Posted by eliza at 21:52│Comments(10)グルメ
この記事へのコメント
自然と。。。このメニューはこの器♪って
決まってる時ってありますよね(^^)

ゴロッとお野菜。。。魅力的(・o・)
ホワイトシチューはするけど。。。
ビーフは、嫁いでからしたことないんですよねぇ(^_^;)
Posted by テテてんテテてん at 2011年10月30日 08:02
具が大きい
Posted by エイッ at 2011年10月30日 09:39
今度お肉もゴロっと入ったビーフシチューを作りたいな~

おいしそうだね!
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2011年10月30日 11:29
美味しそう(⌒0⌒)

ウチの家族は、ビーフシチューだと言っても
カレーのように、ご飯にかけて食べてます…( ̄▽ ̄;)
Posted by 4人のママ at 2011年10月30日 11:35
あの牛肉よね☆
ジャガイモは丸ごと?
美味しそう(^^♪
Posted by ガト at 2011年10月30日 12:23
★てんちゃん

うちは逆で、ホワイトシチューを20年以上作ってないよ
約一名、苦手がいるのさ・・・
Posted by eliza at 2011年10月30日 16:08
★エイッちゃん

混ぜてるうちにだんだん小さくなることを想定して
Posted by eliza at 2011年10月30日 16:10
★RUNRUNさま

ゴロッとお肉も魅力的

噛み応えを楽しみたいわん
Posted by eliza at 2011年10月30日 18:40
★4人のママさま

ビーフシチュー→ハッシュドビーフ→ハヤシライス・・・繋がっているような気がします

オンザライス、美味しいですよね
Posted by eliza at 2011年10月30日 18:42
★ガトさま

そう、あの牛肉

用途いっぱいで、ホントに便利で助かるね〜
Posted by eliza at 2011年10月30日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。