2008年10月25日
120個
今日は義父の祥月命日でチラッとお客様がお見えになるので、
リクエストされてたいなり寿司を作りました。
午後からは仕事だったので、
午前中にせっせと120個 (^_^;)

120個をじっと見守るおだんご ^^;

リクエストされてたいなり寿司を作りました。
午後からは仕事だったので、
午前中にせっせと120個 (^_^;)

120個をじっと見守るおだんご ^^;

Posted by eliza at 22:02│Comments(19)
この記事へのコメント
ひえ~(@_@;)
120っ個ですか~~~~!
手がジンジンしてませんか?
私は、祥月命日の時は・・・煮しめ物と、てんぷらと、お味噌汁と・・・
なんだったかな?
それにしても、すごい量ですね~。でも美味しそう☆
お疲れ様です。
120っ個ですか~~~~!
手がジンジンしてませんか?
私は、祥月命日の時は・・・煮しめ物と、てんぷらと、お味噌汁と・・・
なんだったかな?
それにしても、すごい量ですね~。でも美味しそう☆
お疲れ様です。
Posted by Little bird at 2008年10月25日 22:51
美味しかった~~~っ!
仏様ではないけれど、有り難くいただきました。
いつもありがっと~~~っ!
キャベツのお漬け物も、かんころもしみじみ美味しい!
本当にありがとう(^^)
仏様ではないけれど、有り難くいただきました。
いつもありがっと~~~っ!
キャベツのお漬け物も、かんころもしみじみ美味しい!
本当にありがとう(^^)
Posted by eliza
at 2008年10月25日 23:17

ナイスパワーです!!
120個も、お客さんが、あっという間にペロッと食べられるんでしょうね^^;
いなりずしって、食べだしたら止まらないから。。
120個も、お客さんが、あっという間にペロッと食べられるんでしょうね^^;
いなりずしって、食べだしたら止まらないから。。
Posted by のりのりマン
at 2008年10月25日 23:21

ことりさん
いなり寿司を作る時はいつも120個です^^
実家の母やお友だちにもあげるので作る時にはいっぺんに^^
おかげでいまだに玄関までいなりの匂いが立ち込めてます^^
いなり寿司を作る時はいつも120個です^^
実家の母やお友だちにもあげるので作る時にはいっぺんに^^
おかげでいまだに玄関までいなりの匂いが立ち込めてます^^
Posted by eliza
at 2008年10月25日 23:47

☆田舎の便りさん
こちらこそおいしいみかんをありがとう ヾ(^∇^)ノ ♪
美味しくいただいてま~す♪♪
で、お便りさんのコメント、わたいが書いたみたいになっとう ^^;
こちらこそおいしいみかんをありがとう ヾ(^∇^)ノ ♪
美味しくいただいてま~す♪♪
で、お便りさんのコメント、わたいが書いたみたいになっとう ^^;
Posted by eliza
at 2008年10月25日 23:50

☆のりのりマンさん
はいおかげさまで完売いたしました^^
旦那は大好物で、
結構ボリュームがあるんですけど軽く20個は食べます・・・
食べすぎです ーー;
はいおかげさまで完売いたしました^^
旦那は大好物で、
結構ボリュームがあるんですけど軽く20個は食べます・・・
食べすぎです ーー;
Posted by eliza
at 2008年10月25日 23:54

elizaさまは、何モンでいらっしゃいますか!!
え?ピアノ教える屋さんですよね。なのに120個びっちりと。ですね。
すごか~。です
え?ピアノ教える屋さんですよね。なのに120個びっちりと。ですね。
すごか~。です
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2008年10月26日 01:06

おいなり大好き。母の実家の神社のやしろの中にきつねの神様(?)
がいました。そんな訳でいなりは小さい時から大好きなのかなぁ?
だんごちゃんの不思議そうな顔可愛い。
がいました。そんな訳でいなりは小さい時から大好きなのかなぁ?
だんごちゃんの不思議そうな顔可愛い。
Posted by 葉隠の里 みつばち通信
at 2008年10月26日 01:50

言葉が出ません。
天文学てきな数字ですね。
美味しいんでしょうね~ご主人20個ですか・・・
うーんすごい!!!
やはり、田舎さんのコメントだったんですね^^
天文学てきな数字ですね。
美味しいんでしょうね~ご主人20個ですか・・・
うーんすごい!!!
やはり、田舎さんのコメントだったんですね^^
Posted by KANAKO
at 2008年10月26日 02:32

初めまして♪
私も「いなりずし120個」に反射的に飛びついてきた一人です(笑)
すごい数でビックリ。
先日のちらし寿司にも驚きましたが、120個だもの。。。
手を伸ばしてもつまめないのが残念です(^_^;)
私も「いなりずし120個」に反射的に飛びついてきた一人です(笑)
すごい数でビックリ。
先日のちらし寿司にも驚きましたが、120個だもの。。。
手を伸ばしてもつまめないのが残念です(^_^;)
Posted by chil-chil
at 2008年10月26日 09:05

こんにちわ~~~♪
いなりずし120個・・・すごい一言~~ですね。
私も作りますが・・・120個には挑戦できないな・・・
いなりずし120個・・・すごい一言~~ですね。
私も作りますが・・・120個には挑戦できないな・・・
Posted by ゆーみん at 2008年10月26日 09:18
☆なおやさま
はい、elizaは一介のピアノ教え屋でございます。
弟が二人いて、昔から大量に作ってたもんですから、
未だにその習慣が抜けないのです (^_^;)
はい、elizaは一介のピアノ教え屋でございます。
弟が二人いて、昔から大量に作ってたもんですから、
未だにその習慣が抜けないのです (^_^;)
Posted by だんごの部屋 at 2008年10月26日 09:38
☆みつばちさま
もしかしたら、Y君にも食べさせたかもしれません^^
そのうちお届けします^^
もしかしたら、Y君にも食べさせたかもしれません^^
そのうちお届けします^^
Posted by だんごの部屋 at 2008年10月26日 09:41
なんとなくお寿司とかお赤飯は大量に作った方が美味しいような気がしてついつい・・・・・^^:
なかなか達成感がありますよ♪
買ったもののようにはいきませんが、
無添加で安心安全な田舎の味です^^
なかなか達成感がありますよ♪
買ったもののようにはいきませんが、
無添加で安心安全な田舎の味です^^
Posted by ☆KANAKO先生~~ at 2008年10月26日 09:44
☆ chil-chilさま
みなさまの憧れの chil-chilさまからのコメント光栄に存じます^^
そして食べるの大好きの chil-chilさま、手を伸ばしてつまんでもらえなくて残念です^^:
アリエッタの精力的な活動内容、皆様の感動はブログでしっかり伝わってきてます。
機会があったら、いなり持ってコンサートに行きます☆☆(^^;)
みなさまの憧れの chil-chilさまからのコメント光栄に存じます^^
そして食べるの大好きの chil-chilさま、手を伸ばしてつまんでもらえなくて残念です^^:
アリエッタの精力的な活動内容、皆様の感動はブログでしっかり伝わってきてます。
機会があったら、いなり持ってコンサートに行きます☆☆(^^;)
Posted by だんごの部屋 at 2008年10月26日 09:57
☆ゆーみんさま
作ってみればそんなにたいしたことはないですって^^
もうすぐ秋の大川内焼き物祭りですね^^
ほぼ毎年行ってますよ^^
食器棚は一杯だとわかってはいるけど、
見ればやっぱり欲しくなるんですよね^^
あちこちのお店を見て掘り出し物探しながら、
あの坂道をゆっくり登っていくのが大好きです☆☆
作ってみればそんなにたいしたことはないですって^^
もうすぐ秋の大川内焼き物祭りですね^^
ほぼ毎年行ってますよ^^
食器棚は一杯だとわかってはいるけど、
見ればやっぱり欲しくなるんですよね^^
あちこちのお店を見て掘り出し物探しながら、
あの坂道をゆっくり登っていくのが大好きです☆☆
Posted by だんごの部屋 at 2008年10月26日 10:04
☆KANAKO先生~
お便りさんの指摘をしたのに、自分も同じあやまちを・・( ̄▽ ̄;)
すまんこってす・・・
お便りさんの指摘をしたのに、自分も同じあやまちを・・( ̄▽ ̄;)
すまんこってす・・・
Posted by だんご部屋 at 2008年10月26日 10:10
ありゃーっ!
だんごちゃんの写真付けるのにログインしたままコメント書いてしもーた。
すまんじゃったでした。
だんごちゃんの写真付けるのにログインしたままコメント書いてしもーた。
すまんじゃったでした。
Posted by 田舎の便り
at 2008年10月26日 13:20

☆ お便りさま
わたいも同じ間違いをしてしもうた^^;
わたいも同じ間違いをしてしもうた^^;
Posted by だんごの部屋 at 2008年10月26日 18:10