2008年11月03日

色づく伊万里

今日は有田・伊万里をトットコトットコ回ってきました^^

焼き物好きの友人4人で窯元やお店・物産所に寄り、
帰りの伊万里の並木の素晴らしかったこと☆☆



色づく伊万里

食器棚に入らないとわかっていても・・・梨なども^^:

色づく伊万里

またこれがおいしい伊万里の梅干し♪

程よく甘酸っぱく柔らかく、最高☆ (≧∇≦)


色づく伊万里













Posted by eliza at 18:29│Comments(10)
この記事へのコメント
一枚の絵みたい ですね~。
Posted by ひまわり at 2008年11月03日 19:03
☆ひまわりさま

あんまり綺麗だったので車止めてもらってパチリ(⌒◇⌒)
Posted by eliza at 2008年11月03日 20:40
伊万里へいらしたんですね~

伊万里に住んでて、どこの並木道かぜんぜんわかりません^^;

恥ずかしながら、伊万里の梅干が美味しいってことも

初めて知りました。

梨はおいしいです。私も大好きです。

お疲れ様でした~♪♪
Posted by KANAKOKANAKO at 2008年11月03日 21:01
☆ KANAKO先生~

場所はいつもふるさと村で買います^^
大きくて柔らかくておやつにでもいけそう♪

美味しいですよ~~☆☆
先生も是非食べてみてください^~^
Posted by eliza at 2008年11月03日 21:21
だんごちゃんのママ様

昨日 伊万里の梨「にいたか」ってご紹介しましたら
今日 大川内山で 「愛宕」という梨がありました
りんごのような甘い味・・・なんですって・・・
もしかしたら 新高じゃなくて愛宕だったかも・・・(汗)
Posted by 樹の精樹の精 at 2008年11月03日 21:32
質問で~す
1番下の写真のお皿
このメーカーは何でしょうか??
家にも以前、そこの窯の方の身内の方から
数枚頂いて今も使ってます。
教えてください
Posted by サガン床屋 at 2008年11月03日 22:00
☆樹の精さま

今日私が買ったのは「愛宕」です。

初めて聞く名前でしたけど、
試食したら、ラフランスみたいな味で凄くおいしかったので
我が家でデビューしました^^
Posted by eliza at 2008年11月03日 22:10
☆サガン床屋さま

梅干しを乗せてるお皿ですか?
「青花」ですよ^^
しん窯です。

異人さんとか船の絵が人気みたいですね (⌒◇⌒)  
Posted by eliza at 2008年11月03日 22:15
伊万里、有田散策。いいなぁ~。雨降らなくてよかったね。
明日、待ってマース。
Posted by みつばち通信 at 2008年11月03日 23:52
☆ みつばちさま

バタバタ回ったんで、
こんどはゆっくりブロガーさんとこにも寄ってみたいなあと ^^;
Posted by eliza at 2008年11月04日 02:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。