2009年01月26日

ビ〜ヘ〜 ( ̄▽ ̄;)

去年からくすぶっていて・・・
弾いてみたい・・・

弾けるようになりたい・・・

でも難しそう・・・

独学では無理よねぇ・・・とお店に行くたびにうっとり眺めてるのがこの三線



ビ〜ヘ〜 ( ̄▽ ̄;)














左は子供用・真ん中はプリント・右端は本物ニシキヘビ皮

ニシキヘビ本皮一本張りという優れ物

触るとすごくリアルなうろがいっぱい

一緒に見てたゴンチャンママは
「うわっニシキヘビやん」とジワジワ離れて行きんさった


なんとか今年は始めたいなあ・・・

もちろん「本物、ビ〜ヘ〜皮」のやつで






















Posted by eliza at 06:11│Comments(30)
この記事へのコメント
びーへ~ いいですね 弾けたらかっこいいですよね
うちの息子も興味あるみたいです
Posted by レアチーズ at 2009年01月26日 07:03
私の知り合いに三味線にはまった方がおります

かな~~~り難しい様子!!

ぜひ、絶対音感の元がんばってほしいな~~
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2009年01月26日 07:40
野田かつひこさんも弾かれますよ。難しいでしょうね!私なんか弾くは弾くでも、綱引きしかできません、あっ地引き網も!(笑い)
Posted by 木こり at 2009年01月26日 08:05
三線〜び〜へ〜


贅沢な…


缶から三線から始めましょう(笑)

まじ 缶でできた三線ありますよ〜

6000円だったかな〜?
Posted by うさたろう at 2009年01月26日 08:30
↑カンカラ三線さ~
弾いたことあります。
基本的に単音なんで左手の押さえるところを覚えれば
それなりに弾けるようになりますよ。
速い曲は指がついていかんけど。
Posted by はるきちはるきち at 2009年01月26日 08:50
私も木こりさんと同じでずるずる引っ張るのは得意なんですが・・・(^^;
Posted by 田舎の便り at 2009年01月26日 09:18
是非演奏会を開けるよに(^0^)
期待してま~す♪
Posted by ゴンチャンママ at 2009年01月26日 09:46
押える場所の難しそうですね・・・
ちなみに、3つのお値段は???
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2009年01月26日 11:01
私も三線もってるんですけど・・なかなか難しいですね~^^;
なんとか引けるようになりたいw
Posted by ごはんちゃん at 2009年01月26日 11:18
こんにちは。お!三線!島。楽器ですか?スネーク・スキン、迫力あります。
私、以前、沖縄に旅行した時に、弾いた事ありますよ^^ ナカナカ、
おもしろいです!ぜひぜひ、頑張って弾いてみてクダサイ^^
Posted by まいど at 2009年01月26日 17:15
☆レアチーズさま

息子さんと一緒に練習しようかな
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:26
☆RUNRUNさま

三線のあのなんともいえない音に惹かれると

ちょっとでも弾けるようになりたか〜
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:28
☆木こりはん

風邪もひくでしょ

野田さん羨ましいなあ
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:31
☆うさちゃん
うん「缶から三線」島○楽器でも見たよ

それも難しそう・・・
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:34
三線・・どんな楽譜かな~

お琴なら見たことあるけど・・・

今年の先生の発表会で、ご披露されたし・・♪♪
Posted by KANAKOKANAKO at 2009年01月26日 21:36
☆はるきっちゃん
カンカラ三線弾けるんですねぇ〜

はるきっちゃん偉かぁ、尊敬します
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:37
☆お便りさま

どこまってん引っ張っていって
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:40
☆ゴンチャンママさま

一緒に練習しようか?
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:41
☆わぃわぃちゃん

左の子供用と真ん中のびーへー柄プリントが3万前後で右の豪華ニシキヘビ・リアルうろこ皮のが6万くらいだったと思う
わたいの誕生日7月よ
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:47
☆ごはんちゃん

羨まし〜い
沖縄で買うた?
機会があったら是非弾いて聴かせて
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:49
☆まいどはん

弾けるようになったら是非まいどはんのギターとコラボを
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:52
☆KANAKO先生〜

わたいも楽譜にすごく興味あるます
今度コソッと見てこよう
発表会でご披露?

ぞーたんのごと
Posted by eliza at 2009年01月26日 21:55
...( = =)最近、目がとぼしくてデスね・・・
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2009年01月26日 23:11
蛇・・・・
裏の川に夏場よく泳いでますよ^^

そして抜け殻が家の裏に落ちてますよ。
今度プレゼントしましょうか??
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年01月26日 23:17
やっぱ 本物のニシキヘビ皮が 一番いい音が出るのでしょうか~?
Posted by 201号室 at 2009年01月26日 23:56
☆わぃわぃちゃん

何か福岡あたりで素晴らしい治療したて聞いたごたあばってん・・・空耳やったろうか・・・
Posted by eliza at 2009年01月27日 06:47
☆床屋さま

そいはすぐ財布に入れとかんば
Posted by eliza at 2009年01月27日 06:50
☆201号室さま

どがんやろう?
音にこだわる方は・・・て書いてあったけど
Posted by eliza at 2009年01月27日 06:52
私も以前沖縄で弾かせてもらったことあります。
爪(ピック?)も、象牙のものがありますよね。

いまだに手が出ませんが
諦めては、いません。

今はウクレレ始めて半年ですが、
楽器、楽しいですよ~♪
Posted by いすい at 2009年01月30日 10:37
☆いすいさま

楽しいですよね
いずれ必ず始めたいと思ってます
同じピアノ教師仲間の芋づるさんはウクレレやりたいと言ってますよ
Posted by eliza at 2009年01月30日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。